SSブログ

■GOGOカレー [ポタリング]

最近、金沢で猛威を振るっているというGOGOにカレーというのを耳にしました。(;・∀・)ホントカ?
http://www.gogocurry.com/index.html

どーれ大阪にも店舗はあるのかいな?と思って検索してみたところ、
なんと近場では京都の宇治大久保店しか無いのですよ。

大阪には1店舗も無いんだってさ。
というか関西にはそこしか無い、なんてことだ。
海外ですら結構店舗あるのに。
http://www.gogocurry.com/shop.html#area1

無いならしょうが無い、大久保駅近辺まで行くしかあるまい。
バイクでもこの付近は通ったことが無いな、妙な辺境感。


大きな地図で見る


gogo01.jpg
京阪電車で八幡市まで輪行して木津川沿いをMuP8号で走行。
しばらくすると木津の流れ橋が見えてきた。



gogo02.jpg
普段はこんなに水が少ないのに…最近また流されてましたね、この橋。
流されるたびにまた引っ張ってきて組み立て直すのだろうか。



gogo03.jpg
木も年季が入っているから流されるたび回収してるのか…
しかし手すりが無いのは開放的でいいですな。




gogo04.jpg
橋から住宅街をぬけて大久保駅までたどり着きました。
なんとも言いがたい店構え…だ…



gogo06.jpg
とりあえずはスタンダードなロースカツカレーを注文しときました。
なんか…サイズがエコノミーだのビジネスだのファーストだの…何故に飛行機…?
エコノミーにしか乗ったこと無いし、エコノミーにしときました。



gogo05.jpg
キャベツもわっしゃりと乗っております。(2回までおかわり可能)
しかし注文してから出てくるまでちと早かったな… カツは揚げ置きだったか……
ワタクシ揚げたてのサクサクなのが好きなのですけど…
スーパーのお惣菜みたいになってました、せめてオーブンでカリッとしていただけると美味しいのですが。

カレー自体はマイルドで特徴があるのかないのか…フラットなカレーや。
それよりも金属のお皿に金属のスプーンはダメだ……
他のお店では大丈夫な所もあったけどココのこすれる音はダメだ。
陶器のお皿にしておくれ。
カレールーはココイチよりは好みな気がする、若干のモッタリ感が好きなのです。

あ、水も美味しかったですよ。



gogo07.jpg
店内にはずっとお店の宣伝CMがけたたましく流れておりました。
えらいローカルTV的なノリの番組の様な感じ、これはなんぞ!?





さて用事も済んだし、京阪線の何処かの駅まで戻って帰りますかね。
店の横の駐輪場まで出て自転車のカギを開けようとした所…

あれ…… カギ…… カギ…… えーと……

はっ!((((;゚Д゚)))) (家にある違うズボンのポケットに入っていたのを思い出した)


……

やっちまった。


ぅぉぉお。マヂカまぢなのか……
自転車は後輪とフレームにワイヤーロックしてしまっている。

どうしたものか…一回電車で帰ってバイクでカギを持ってくるか……
いやぁ手間がかかりすぎる……



gogo09.jpg
しょうが無い……折りたたんで持って帰るか…(ヽ´ω`)
不幸中の幸いか柱に固定していないで良かった。

たまにこういう想像してた事はあるんだけど現実になるとは……
遠い遠いバイクでのツーリング先でなくて良かった…
まぁバイクで遠い所に行くときはスペアを持っていきますが。(紛失した時用)



gogo08.jpg
最寄りの大久保駅から電車に乗るとなんか妙に京阪と連絡が悪そうだったので
バスで京阪線近くまで乗りました。
なんかこういうローカルなバスは久しぶりだなぁ。
駅近くまで乗ると結構高いなバス代、360円。
イメージでは100円200円のイメージだったんだけど。

いかにMuP8が12kg弱とはいえ、駅を探してウロウロするには、さすがに重い荷物だ…
京阪線の駅を発見し京橋駅まで乗って帰れました。

そこからまた自転車を手に持って歩くにはしんどいので、駅近くの目立たない場所に隠し
カギを家から持ってきてやっとアンロック出来ました…

運動になった様な気がするが、こんな腕が千切れそうな事をしたいんではないぞえ(笑
普通に自転車で運動したかったのだ。


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

■滋賀県、長浜~関ヶ原古戦場までのポタログ その2 [ポタリング]

関ヶ原015.jpg
やっと関ヶ原付近に着いた。
今ではこういう小さな川にも橋が掛かり、快適に移動することが出来ます。
結構草の高さがあるな、まだ山の中腹に近いからかな…



関ヶ原034.jpg
後ろを向くと立て看板
どうやら写真左側から大谷吉継の陣跡に行けるらしい。
宇喜多秀家の陣跡も600m前位にあったらしいけど見当たらなかったな…
時間もそんなにあるわけでは無いので、とりあえず大谷吉継の陣跡に向かうことにする。


大谷吉継石田三成と仲が良く、負けると分かっていても
西軍の三成に助力した男気あふるる武将。
最初は東軍家康と戦うのを止めたらしいですが。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

■滋賀県、長浜~関ヶ原古戦場までのポタログ その1 [ポタリング]

先日、長浜から関ヶ原まで走ってきましたMuP8号にて。

関ヶ原は以前、まだザンザスに乗ってた頃に十数分程度降り立っただけだったので
今回はじっくりマッタリ古戦場を見てみたいと思いましたん。

関ヶ原は西暦1600年にあった「関ヶ原の戦い」の古戦場であります。
日本を東西に分けた天下分け目の決戦地でございます。



関ヶ原001.jpg
長浜城からの出発。
自転車のサドル辺りが彦根です。
琵琶湖はやっぱり広くて気持ちいいな。
横の道路ずっとバイクで走ると飽きてくるけど…(笑



関ヶ原002.jpg
長浜天守閣、この辺りは秀吉が発展させて城を築かせた地であります。
陸路的にも水運的にも要所な位置です。






大きな地図で見る



続きを読む


nice!(1)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

■続・湧く湧く大阪城キャット [ポタリング]


大阪城猫B01.jpg
また大阪城内を通過した時ですが…
前にいた茶巨猫がまたいた(笑
しかも何故か雑草を食べとる!




猫草じゃなくても野菜?食べるんですねぇ。



大阪城猫B02.jpg
ニャンコ(前のメンドクサイ人間かいな…)
ずっと遠くで眺めてたらおねーさんにドラ焼き貰ってました。
自分が近寄ってもあんまり動きません…





大阪城猫B03.jpg
シパパパパパ。
しかしそこは猫。
葉っぱで釣ると猫手炸裂(笑



大阪城猫B04.jpg
ニャンコ(ちぃ、本能でうっかり手が出てしもたわ……)





大阪城猫B05.jpg
大阪城の白いのはあんまり逃げない。
さっきのもそうだったけど、このニャンコも耳が欠けてるな。

しかし、君らそんなに石灰岩好きかね(笑
暑い夜にはひんやり石材、ちょっと硬いけど。


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

■湧く湧く大阪城キャット [ポタリング]

夏は夜、と言いますが…今も昔も変わらないようで
現代でも夏の夜は快適です、まぁ昼が暑すぎるせいですが…その対比で。
夏は湿気さえなければ昼でも快適なのに。

大阪城cat001.jpg
適当に夜、大阪城サンポタリング。
野外音楽堂でなにやら無料のコンサートしてました。
パッと見中学生の…だったかな、たまに大阪城はこんなイベントやってます。

ジョギングしてる人も大勢、ここは大阪で数少ない快適スポットなのであります。
敷地が巨大なのでいろんな物がありますしねぇ。



大阪城cat002.jpg
天守閣の下には石垣に使われなかった石が並んでおります。
その石が冷たくて気持ちいいのか巨体ニャンコが横たわっております。



大阪城cat003.jpg
ニャンコ (来たわー、メンドクサイ人間来たわー)



大阪城cat004.jpg



大阪城cat005.jpg
動くのがメンドクサイのか、いっこうに逃げ出す様子は無い…



大阪城cat006.jpg
枝や指でネコ手をつついてたら、本気の猫パンチを繰り出すニャンコ。
遊んでる時の猫パンチの威力ではなく、結構なヘビーパンチ。
ムカついているのだろうか…いや、おそらくこのニャンコのウェイトによるパワーの上乗せだと思う。





大阪城cat007.jpg
夜の大阪城には猫の集会グループが多数。
猫集会ってなんなのでしょうか…たまの顔合わせ?生存確認?上下関係確認?



大阪城cat008.jpg
基本的に黒いニャンコは警戒心旺盛。
白に近いほどマタリな感じでした…まぁでも近づきすぎるとスピャと逃げるんですが……
適当にぐるぐる回っているだけでも20以上の猫に遭遇しましたよ。
大阪城には確固たる猫社会が形成されております。


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

■暗峠はバイクで行くことにする&GPSロガー [ポタリング]

以前MA2様がシンプルなGPS記録ツールが欲しいと言っていたので、オススメしたこのGPSロガー
人柱になってもら
自分はどうしようかなぁと思って買いはしませんでした。

だが、MA2さまが使ってるのや他の人が使ってるのを見てるとちょっと欲しくなってきた…
でも後で適当に買うかなと思って放置してました。

高知ツーのあとにいよいよ買おうかと思ったら売り切れ
諦めかけてたらヤフオクに一個出てた…これ幸いとばかりに半額位で入手出来ました。
上海問屋のは多分OEMで自分が購入したのはそのOEM元のだと思います。
ロゴが違う。
OEM元のHPを見ると生産終了…多分もう上海問屋には再入荷しないでしょう。


コレのいいところは単4電池2本で動くところです。
7,8時間は作動するらしい、単三電池仕様に改造するか考え中…
とりあえず単4電池で使う事にします。

GPSロガー.jpg



体重を落とす&ストレス解消の為に、午後MuP8でポタリングに繰り出す。
昨日に比べると今日は若干涼しい。

その時に使用したGPSのログがこんな感じです。
ポタリングの一部分、知らない町を走るのはいいなやっぱり。



コレは徒歩とか自転車位の方が面白い感じがする。
裏路地とか…が面白い。
バイクとかだと大通りがメインになるのでだいたい記憶してる。
知らない場所なら乗り物問わずに楽しめそうな気がします。



大阪の東側の名所暗峠の石畳までは目指すか…な。
と思ってたんですが、やっぱり尋常ならざる急勾配に諦めた。
どこまで行ったのか地図の右下辺りに記録されております(笑
暗峠001.jpg
1番軽いギアでももうダメだ。
やっぱり今度バイクで行こう…(笑

総走行距離はだいたい40km位でございましょうか。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

■桜の季節に風来坊 [ポタリング]

004.jpg
久しぶりに名古屋名物?の手羽先を食べてきました。
名古屋で二大巨頭のひとつ、風来坊。
スナック感覚でスパイシィ、あと引く美味しさで結構好きですコレ。





005.jpg
何のけなしに最後のシメで注文したティラミス風アイスが非常に美味かったなぁ…
アイスは溶けかけがウマイという人もいますが、わたしゃカッチンカッチンの方が好きなのです。
この後は久しぶりに徹夜で調べ物、ちかれた。





003.jpg
帰宅し、昼過ぎまで寝て外に出ようと思ったら4時前になってしまった。
昼は晴れてた空も曇り始める、写真が全く映えない(笑
予定を変更して近場の大阪城に来た。
やはりというか花見客でいっぱい、やはり大きな公園は良いものだ。





002.jpg
一番櫓。
ここまで大きな櫓もそう無い、しかも現存してる本物。





001.jpg
奥にあるのは六番櫓。
建造当時は七番櫓まで在ったんですが現在は一番と六番のみ残っています。

気がついたら結構咲いていた桜。
来週末まではもつのかなぁ?
せっかく車検も通したZ750Sも乗らないとな…気分が乗れば……



nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

■毎年恒例、門戸厄神ポタリング [ポタリング]

今年もお札を交換しに兵庫県の門戸厄神まで行ってきました。
去年よりはるかに風が冷たく感じる… やっぱり今年は寒いのか、年をとったせいか……

001.jpg
淀川の河川敷を走り、赤川の橋から北側に渡る。

この橋、以前は木で出来ていたのに、今回渡ると鉄板で補強されていた。
風情かある橋で好きだったんだけどなぁ。経年劣化には勝てないのか。



002.jpg
向かい風が強くてナカナカ前に進まなかったけど、兵庫の武庫川に到着。
腐ってもバイク乗り、身体の保温はダイジョブだけど、顔がちべたい・・・



003.jpg
今回も武庫川でR171に出て無事門戸厄神に到着。
今年は来るのが遅かったので、お祭りは終わってるかと思ってたけど、まだ出店がやってて色々賑やか。
賑やかなのも好きだし、寂しいのも悪くない・・・ どっちも一長一短、でも今は賑やかな方が好き。



004.jpg
昔住んでた家を一目みて、国道2号線に復帰。
さてさて・・・・朝から水一滴口にしていないので、足が鈍くなってきたぞ。



007.jpg

フ。

来るときに目を付けていたお店。

石焼麻婆のお店!!五苑。

なんのけなしに頭の中で石焼の器にご飯と麻婆豆腐入ってる店無いかなぁと
思ってたんですが、アリマシタヨ!!

尼崎のアルカイックホールのすぐそばです。
帰りに食べようと楽しみにしておりました。



005.jpg
ご飯とセットで680円。
アッツアツの石の器で出てきます。





ああぁぁ~。
コレはウマそうだ~。



006.jpg

是非、麻婆豆腐をご飯にかけるのでは無く、石焼の方にご飯を入れましょう(笑
コッチの方が断然いいと思います、自分的に。

そして一口食べてみると、カラー!!
だがウマー!!山椒もきいていて、石の熱で焼けた部分の焼け麻婆にコクがあって最高~。
コレはかなりのスキスキレベルです。
水もウマスー、ちょっとは腹減り補正がかかっていたかもしれませんが
コレはまた来て食べてもいいカモ。
チェーン店っぽい看板だったけど、大阪にないのかしらん。



008.jpg
満足したので帰りは尼崎駅から輪行して梅田まで帰った。(なんでや)
あまりに暗いとちょっと寂しくなってきたので。

阪神百貨店の地下で日本酒と甘エビの唐揚げを購入して帰路に着く。
しかしデパチカはスイーツ山盛りだな・・・ どれもコレも食べたくなってしまった。



家に帰ってサイコンを見ると走行距離3.7キロ。

うそん。

タイヤ側の発振器の電池が切れていたようだ……


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

■謹賀新年 大阪城で初日の出 [ポタリング]

明けましておめでとうございます。
毎年だんだん年末年始感が薄れてるのは歳のせいでしょうか(笑



朝に散歩がてら大阪城まで初日の出を見に来ました。
大阪城の本丸は上町台地の1番上に築かれているので、結構な高度があるのです。
ネットで調べてみたところ日の出は7時過ぎだというので、いそいそやってきました。
001.png
本丸についてみると結構な人が集まってました。
と言ってもいつも結構人が居るんですが。





002.png
生駒山脈の向こうは奈良。
しかもちょっと雲がかかっててナカナカ出てきませんね。

太陽が出る前は尋常じゃなく寒いです。
顔と耳の表面がいたいです。





003.png
なんだか雲のきわが美しくなってきたぞぅ。
下では「ほら貝」の鳴る音が聞こえます。
日の出と同時に鳴らそうとしてるみたいですが、雲のせいで判断に迷って何度も鳴らしています、がんがれ。





004.png
あがった~。
日本の夜明け~ぜーよー。

予報では天気も微妙でしたが
雲のおかけで反射してかなりいい感じになっておりますよ。

ここまでちゃんと初日の出を見たのは初めてかも、
見ようと思ったときは、寝てたり寝てたり曇ってたりで(笑





大阪城初日の出2011_005.png
さっきまで大勢いたギャラリーは瞬く間に解散となりました。
ええ、分かりますよ、なぜならゴッサ寒いんですもの!!(笑

右手だけ手袋外して撮影してたんですけど、冗談抜きで動かなくなってきたし。
まぁ、ねえ、正月は寒くあれ(笑





大阪城初日の出2011_006.png
とは言っても反対側ではなにやら酒盛り。
朝のじいちゃんたちの集まりだろうか、楽しそうである。





大阪城初日の出2011_007.png
マヂで指が動かないので、ホットで温めるぅぅぅ。
温度は偉大だ、温めておくれやす!!

下の水たまりは凍ってたス。

この寒さでもランニングしてる人は大勢。
まぁ身体が温まれば、走っててもダイジョウブだとは思うんですけどね。
止まること無く家まで帰りつかないと(笑
汗が冷えると悲惨ですからね。





大阪城初日の出2011_008.png
大阪城の5大見所のひとつ(勝手に命名)の石垣デス。
さっきの撮影はあの上から。
マニアックな大阪城観光マップでもつくろうかしら(笑



なにはともあれ、今年は人並みに生きれますように(笑

よろしくおねがいします。



nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

■重要文化財『千貫櫓・多聞櫓・金蔵』特別公開 [ポタリング]


重要文化財『千貫櫓・多聞櫓・金蔵』特別公開が今日までだったの忘れてた。

だもんで用事のついでにちょこっと寄った。
天守閣の券売所で券を購入~。
大阪城は天守閣本丸まで自転車で入れるのでなかなか自由で楽しい。



001.jpg
まずは金蔵。
横にあるトイレのせいで目もくれない人が多そうだが、結構面白い建物ですよ。
日本でも現存する唯一の金庫。



002.jpg
中は通気口なんかがあるとはいえ、ムンと暑い。
このスペースに千両箱が千箱ほど詰められていたという……
500~800億円ほどの備蓄だそうな。



003.jpg
和の格子にウットリ。
影の出方もステキ。

ねずみ一匹入れませんぜ!!
と言いたいところですが、一回盗難にあってるんですねコノ蔵。
錠前を釘でねじ切って入ったらしいですよ…

……

釘だけで入れちまうのかい?(笑



004.jpg
奥には緊急用のお金を置く場所。
ここは床が剥がされてて、金蔵の下部構造を見ることができます。
びっしりと石が敷き詰められているんですネ。

ネズミ一匹入れませんぜ!!

……

錠前をもっと頑丈にしろい。



005.jpg
大戦直後。
アメリカの執拗な爆撃にも運良く耐えぬきました。
なんか、陸軍によって色々改造されてます。



006.jpg
千両箱模型。
ぎっしり小判が詰まってたら約22kgだそうな。
結構重いな……

TVのネズミ小僧みたいに担いで持っていくのは不可能か……
さっきの泥棒も半分ずつ持っていったそうだ。

金遣いが荒くなり、速攻捕縛。
もっとバレないように自重しろい(笑



013.jpg
さてさて次は千貫櫓・多聞櫓ですね。
左が千貫櫓、右が多聞櫓。
ここは大阪城の正門、最も防御力の高い門……かな?



007.jpg
臨時券売所



008.jpg
いつもは見れない場所が見れるだけでもうれしいなぁ。
もうちょっと入れる場所開放してくれないかな……



009.jpg
多聞櫓内部、住居兼、防御施設。
天井高くていいな。



011.jpg
そして千貫櫓内部。
窓をあけるとそこそこ明るいのです。
天井も高くて夏も涼しい?



010.jpg
見えるのは大手門、正門です。
あそこの門を攻撃中に、ここの穴から火縄銃で狙撃狙撃~。



012.jpg
数ある城の中でも最強クラスのお城です。

とは言いつつも一回も戦場になったことはありません。

戊辰戦争の時、ここで決戦か?
と、なりましたけど徳川慶喜が突如、大阪城から脱出して江戸に帰っちゃいました。
まわりの人間も知らされずビックラこいたそうな……
んで官軍に使われないようにするため?に大阪城に放火。
多数の建造物が消し炭に……

まぁ…歴史ですねぇ。



そうそう、すぐ横の西の丸で「大阪平成中村座」やってました。
自販機の前で落としたチケットを発見したので一応届けておきました。
一瞬その場に置いておこうかな…… と思ったんですけどね。
さすがにそれはなぁと。
結構お高いチケットでしたし。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク