SSブログ

■2020 中国地方横断ツーリングログ 1日目 その2 [ツーリング]

■2020 中国地方横断ツーリング



DSC02796.JPG
岡山に来たのなら備中高松城に寄らねばなるまい。
ここも以前寄ったので軽く見ていきます、というか北上する途中にちょうどあるのだ。

遠くからでも確認できる最上稲荷(さいじょういなり)の大鳥居。



DSC02797.JPG
水攻め堰堤址(蛙ヶ鼻)
備中高松城が有名なのは毛利中国攻めで羽柴秀吉が
十数キロにおよぶ堤防を作って水攻めした所ってことでしょうか。

その時の堤防の一部が残っています。



DSC02800.JPG
堤防跡から城方面を望む。
堤防を作り川の水を引き込んで水攻め。
ここから向こうの山まで水で満たしたというからすごいものだ。

しかし、ここで本能寺の変が起きてしまうので秀吉は大急ぎで京都に引き返します。



DSC02805.JPG
備中高松城は今は公園になっています。
かろうじて城の規模がわかるくらいかな、結構人も多いので人気の公園なのでしょう。



DSC02807.JPG
軽く見て回るつもりが…本丸跡まで回ってしまった。
こういう歴史のあるお城は楽しいものなのです。



DSC02810.JPG
岡山自動車道にのって1時間弱の北上。

高梁市(たかはしし)に到着です。
ここも十年ほど前に来たのですが…備中松山城の駐車場です。
昔はこんな立派な建物はなかったが…人気がでてきたのかな。

現存12天守の1つ、久しぶりに見に行きたくなった。

ここからバス(¥400往復)で更に上の駐車場まで行かねばなりません。

バス待ち中にお昼ごはん。大山おいしい牛乳モナカ。
まぁ例によってソロツーだと食事のためにバイクを降りるのが億劫になる。
高速とかあれば立ち食いできる所で食べてしまうなぁ… 腹は減っているのだが。



DSC02825.JPG
バスで上った駐車場からも更に700mくらい登らねばなりません。
テンションが上っていたのか以外に楽であった。

しかし、この城は石垣も美しい…自然石も利用し見栄えも良い。
大手門跡ですがこのように90度曲がっているのは敵を十字砲火で殲滅するためのものです。

ほぼすべての城に大なり小なりこういう場所があります。



DSC02834.JPG
数百メートル更に登り本丸跡に到着。
そうだな…こんな感じであった(*´Д`)



DSC02839.JPG
慌てず本丸周辺を堪能するのだ。
こういった構造の入り口などが非常に好き。
江戸や戦国時代のリアルサイズや距離感を体感するのが楽しい。
だから歴史の現地に行かねば…




DSC02859.JPG
ついに本丸に入る。(¥500)
前にはなかったものがもう一つ。

今の備中松山城には城主がいるのだ。
猫城主さんじゅーろー
http://takahasikanko.or.jp/modules/event/index.php?content_id=286

幕末の備中松山藩の出身で新選組7番隊隊長の谷三十郎から名前をもらったのだとか。
とある嵐からいつの間にか城に住み始めたのだという。

大河ドラマの新選組にも出てましたねぇ槍の名手。



DSC02866.JPG
暖かい日なたにトテトテと移動を繰り返す。
なんとも肝の座ったマイペースなニャンコである。
多くの観光客から激写されようとも変わらない態度、見事である。



DSC02883.JPG
本当にこの国は山でできている。
中国地方は谷間を縫って走っているイメージしかない、が…それも楽しい。
瀬戸内海も日本海もすく近くなので山に飽きたらどっちにも行ける。



DSC02891.JPG
城内も堪能したし下山する。
さらばださんじゅうろーよ。



DSC02894.JPG
下山しようと思った所に…

くっ…
備中松山城の御城印… 今日から発売……だと。

くっ…普段はこういうものは買わないのだが… く…

……

買ってしまった、現存天守の分だけ集めるか…



DSC02897.JPG
下山してきました。
麓には武家屋敷群、普段は皆こちらに住んでます。
有事の際にはあのお城に入るといったところでしょうか。
前は街の方は見れなかったので給油ついでに周回して見学しておきました。

今回は少しずつガソリン添加剤を入れているのでエンジンが軽い感じ。

さてあとは今日のお宿まで走るのみ。



DSC02909.JPG
東広島のルートインまで来ました。
屋根もある無料の駐車場あり。
GOTOキャンペーンで宿泊費も35%引かれるのですごい割安感がある。
疲れた時にビジホの部屋に入った安堵感は最高だ。





DSC02921.JPG
東広島の西条駅周辺で夕食を。
広島なのでお好み焼きのお店を探したが軒並み閉まっていた。
コロナのせいか何なのかGoogleマップに記載されている閉店時間よりも早く閉まっている、おのれぇ…。

数キロは余裕で歩き回ったのだが…(;´Д`)

一軒だけ深夜まで開いてそうなお店があったのでそこにした。
ここは酒蔵の街だったみたいで地元のお酒が何本も売っていた。

なまちょ。

と、広島焼きなどいただきました。



MAP01b.jpg
明日の目的地のために夜は目一杯西に移動しました。
中国地方は本当に広い。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

■2020 中国地方横断ツーリングログ 1日目 その1 [ツーリング]

■2020 中国地方横断ツーリング

2020年9月の4連休で中国地方にツーリングに行ってきました。
行ってみたいが…あったのだ。

Googleマップで眺めているばかりではストレスもたまるだけ、
しかも今年は例のコロナでほぼどこにも行けず精神的な荒廃が進んでいた。

そんなこんなで無理やりツーリングに出たのです。
GOTOなる国策も施行され旅費も少し安くなるし、行くならここだな。

行程としては…
金曜日仕事終わりで少し休憩し、そのまま深夜高速を西進。
岡山で一泊、後の2日で九州の新門司港までたどり着き、
夜から朝を使って名門大洋フェリー1泊で大阪港まで戻ってくるという予定です。

行きっぱなしで最後は船で1泊すると大阪にいるという素敵な行程。
これは気が楽だ。

しかし出発時からトラブルが…
いつも使っているSonyのコンデジの電源が入らず…し…死亡確認…(*´Д`)
ちょっとかさばるミラーレスを持っていきます。

シートバックを取り付ける前にリアウィンカーを見ると右側がボッキリ…と、折れていた。
出た…z750sのお得意のやつだよ…ここで来ますかね。
振動を吸収するウィンカーのゴムの部分が経年劣化でモギリっと折れてしまうのだ。

中止するわけにもいかない。

タイラップでどうにか固定しておいた、が、1時間以上ロスしてしまった。
出発したのは深夜の1時半くらいになった、もうどうにでもなるとよい。


DSC02751.JPG
岡山に向かう途中で我がz750sも77,777キロになった。
深夜の高速は本当に独特な雰囲気で嫌いではない、渋滞も全くなく快適である。



DSC02753.JPG
夜も長くなったので暗いうちの朝5時くらいに岡山に到着。
適当に休憩できる快活クラブでちょいと寝て9時半くらいに出発。
いつ入ってもいつ出てもいいという、
ここのシステムは本当に楽で良い。



DSC02755.JPG
高速走行でウィンカーが怪しい感じになっていたので近くのコーナンプロで修理だ。
保安部品が怪しいと不安でしょうがない。



DSC02754.JPG
快活クラブのアイスクリームの木のスプーンをそえ木にしてガッチリと修正しておいた。
これで当分は大丈夫であろう。

しかしこのフェンダーレスキットはどこ製の何だったのだろう…
z750sを買った直後にヤフオクに出品されていた珍品?なぜかチタンでできているのです。



DSC02756.JPG
ウィンカーもガッチリ修復で安心したら岡山市内のお城をめぐろう。

まずは撫川城(なつかわじょう)
秀吉の中国攻めの時には毛利氏のお城で秀吉軍と戦になり落城したところだそうです。
そこそこな規模のお城だったそうですがやはり秀吉軍は強い。
その後は宇喜多の所領になったという。



撫川城址.jpg
右の赤いマークが現在地。
その左側にもお城があります。

関ヶ原の戦いで宇喜多(西軍)の家臣だった戸川達安が反対の東軍で参戦し、あの島左近を
討ち取ったという話があるらしいです。
その戸川達安が徳川家康から3万石の知行を得て築城した場所だという。

なる…ほどう…歴史が面白いと感じると世界中どこに行っても面白いのでお得だ。

元あった右側のお城を増築する形で大きくしたらしい。
昔の城をほぼそのまま残してあるのも面白いな。
この状態で幕末まであったという。

このように地図で見るとうっすら城の縄張りが残っているのは良い…



DSC02770.JPG
撫川城(なつかわじょう)
先程の増築したお城。



DSC02773.JPG
こちらの新築の方は石垣が残っています。



DSC02778.JPG
城跡をゆっくりバイクで探訪。
堀の跡ですが、地面とすれすれ、ちょっと雨が降ると溢れてこないのだろうか。
岡山は水路が多く、冠水すると道路と見分けがつかず水路に転落する事故が多いと聞く…
確かに市内にはそういう水路があったような気もする。



DSC02779.JPG
城から北に少し行くと本殿が国宝である吉備津神社。



DSC02782.JPG
昔に来たことがあるのでちょっとだけ見学。
上までは行きません。
面白い長ーい廻廊があります、前もまったく同じ写真を撮った気がする。
今回は犬養毅の銅像があったので寄りましたよ。



今回の中国地方は瀬戸内海沿いではなく、ほぼ内陸を行こうと思っているので
山の中、北へ向かいます。



と、思って走り出したらすぐの場所に、

「鼻ぐり塚」の看板が目に入りました。

なんかラジオで聞いたことあるぞ…



DSC02795.JPG
全国から集められた牛豚の鼻輪。



DSC02791.JPG
600万ほどあるらしい、ものすごい山になっていた。



DSC02793.JPG
供養のために集められているという。
なかなか目にすることはない光景だ。

南無南無…








つづく





MAP01a.jpg
初日に岡山発だと朝ラクだなぁ。
早朝に大阪からだとクタクタになる。
数時間でも途中休憩すると非常に良いです。


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク