SSブログ

■舞鶴地方隊 サマーフェスタ2012 その1 [旅]

28日に舞鶴で海上自衛隊のサマーフェスタが開催されたので見学してきました。
直前に気がついたので護衛艦の航海体験とかヘリ試乗なんかは応募できませんでしたけど。
http://www.mod.go.jp/msdf/maizuru/index.html

今回は日本海側に行くのに初めて高速バスを使いました。
難波のOCATから日本各地にバスが出てるんですねぇ、電車で舞鶴に行こうとすると
バスの2倍位の運賃がかかるのでとりあえずバスで。

夏休みの土日はさすがに混雑
池田、宝塚の付近はいつ通っても渋滞のイメージしか無い!
バスとはいえ優先的に進めるわけでもなく中舞鶴に到着したのは
予定より1時間ほど遅れておりました。
こういうところでは電車にアドバンテージがありますのう、分単位で正確に到着しますからのう。
乗り心地も電車の方が楽かな。



舞鶴サマーフェスタ2012_26.jpg
中舞鶴から歩いて北吸桟橋まで数百メートル。
独特なグレーの艦艇群が見えてきました、今日停泊しているのは「みねゆき」とイージス艦「あたご」でした。
こっちの「みねゆき」はどうやら今年に退役するらしい。


舞鶴サマーフェスタ2012_01.jpg
更に奥に進むとイージス艦の「あたご」です。
過去に色々あったけども。



舞鶴サマーフェスタ2012_02.jpg



舞鶴サマーフェスタ2012_03.jpg



舞鶴サマーフェスタ2012_04.jpg
ヘリ用の格納庫。
コンパクトな高密度…綺麗に保たれてますねぇ…(*´ω`*)
以前にイージス艦の甲板上に乗ったのは「ちょうかい」だった、しかも2006年。
時間の速さにビックリした、6年…ま…ぇ?(ヽ'ω`)



舞鶴サマーフェスタ2012_05.jpg
しかしここのアナウンスによると体感温度は40度らしい…気温は35度以上だったか?
屋根も何も無い所で長い間歩いたせいで、また軽度のやけどデスヨ、日焼け止め塗ったにもかかわらず。

焼きそば海軍カレーで体力を回復、水分も取れるだけとっておきました。
桟橋内の自販機は安めのお値段設定なのでお財布も安心。

着ぐるみマスコットキャラもいましたが中の人は地獄……

舞鶴サマーフェスタ2012_28.jpg
見てるだけでもフラフラする温度、湿度。
皆様、精神力が鍛錬されているのですな…(;´∀`)



舞鶴サマーフェスタ2012_27.jpg
護衛艦の「みねゆき」には乗れませんでしたが、
・曳船による港内クルーズ(先着順)には現地で申し込めるので申し込んで乗船してきました。
小回りの聞かない護衛艦を引っ張ったりする船ですね多分。



舞鶴サマーフェスタ2012_06.jpg
しかしどの船も綺麗に整備されてる。




舞鶴サマーフェスタ2012_07.jpg
先ほど見学した「あたご」を横目に舞鶴湾内に出発。
あたご全長は約160m。

尋常ならざる日差しでジリジリ焼かれてますが、風があってソコソコ快適。
とはいえ、今日風呂に入るととんでもない事になるのだろう……



舞鶴サマーフェスタ2012_08.jpg
向こうに見える橋の下をUターンして戻ります。
舞鶴の湾内から陸を見るのは初めてだなぁ~。



舞鶴サマーフェスタ2012_09.jpg
湾内を回っていた救助ボートの人達。
小さな艦艇?でも旭日旗がちゃんとささっているのですな、なんかカワイイ感じが…
曳船の回りを手を振りながら付いてきてました(笑



舞鶴サマーフェスタ2012_10.jpg
このあとすぐにシャトルバスで2~3キロの距離にあるもう一つの会場第23航空隊へ向かいます。
http://www.mod.go.jp/msdf/tateyama/hs23/index.html


あぁ…ぁー 冷房バスすずすぃ~( ´∀`)~三ゴォォォ。



その2に続く


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

■ダイヤル式ワイヤーロック [自転車]


ワイヤーロックダイヤル式.jpg
http://chicken-drive.blog.so-net.ne.jp/2012-07-20
前に自転車のカギを忘れて若干めんどくさい事になったのでダイヤル式のカギに変更…
980円だったけどダイヤルの部分が滑らかでない。100均のガギと大差無い気がする、
番号も変更できないし、まぁワイヤーがソコソコ太いし色も好きだからいいか。

クレ556を吹き付ければ滑らかになるだろう、きっと……

コレより高いのはダイヤル部分のサイズが大きくてサドルバックに入らないし。


梅田ヨドバシは旅行用のスーツケースも売ってるしなんでもあるな…
値段はともかく品揃えの豊富さがここの便利な所。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

■一蘭食べてみた。 [食]

一蘭01.jpg
道頓堀付近。

 ↓

朝から何も食べていない。

 ↓

夕方、中途半端な時間。

 ↓

そういや近くに有名なラーメン屋があったかな。


て、事で道頓堀の一蘭に行って来ました。
http://www.ichiran.co.jp/index_pc.html

以前もチラッと寄った事があるんですがお昼時に2~30人位並んでいたので…
この暑い中並ぶなんて…出来ない!!まだウマイかどうかも分からないのに。
まぁ大阪観光で来てたなら並ぶかな…


一蘭02.jpg
て事でお店の前。
狙っていた通り今日は中途半端な時間なので7,8人しか並んでいなかった。
というかこの写真で分かったんだけど、24時間営業なのか。



一蘭03.jpg
食券を買って並んでいると、このような注文票が手渡された。
どうやら席についた時に食券と一緒に渡すらしい。



一蘭04.jpg
順番が来たので店内に入ると、通常のラーメン屋とは違う異様な光景が!(大袈裟)
投票所でしか見たこと無い狭苦しさ、ネットで見た1人焼肉もこんな感じだったような気がする。



一蘭05.jpg
オゥノゥ……
せ、狭い、厨房の中も見えない、店員のカオも見えない…

イカガワシイお店かい!(笑
なんか笑ってしまったぞコレ。

一言も喋らないでラーメン食べて出ていけるのねぇ。



一蘭06.jpg
水もセルフサービス、一席ごとにこんなものが。
もはや隠れ家の様相を呈してきた… 嫌いじゃない…(笑



一蘭07.jpg
ラーメンが運ばれてきた。

そして運ばれてきたと同時に目の前のスダレが下げられた。∑(´∀`;)

そこでまた笑ってしまった。

なんだ、なんだろうコノ感覚。
なんて説明したら…


写真撮った後は集中して食べました。

このお店というか福岡ラーメン?は麺が伸びない様に1玉の量が少ないのだそうで。
すぐに食べ終わりました、替え玉が普通って書いてあった。
まぁ暑いので今日はこのくらいで。(;・)∀(・)


しかし麺が若干粉っぽい様な…まぁ固めにしたからかもしれませんが、粉感が
残る麺はあまり好きではありません、次があったら基本の堅さで。

チャーシューはハムっぽい形状、普通の5mm位の厚みのチャーシューの方が好きです。
スープはスタンダードとんこつな感じ。

自分の好みとは微妙にズレているのか…(笑
道頓堀でなら神座のほうを選ぶかな?
でも完成度は非常に高そうです。


中国人団体観光客が来てたのでしょうか。
自分がいた時は店内ほとんど中国人だったような……(笑
向こうのガイドブックに載っているのかな。


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

■GOGOカレー [ポタリング]

最近、金沢で猛威を振るっているというGOGOにカレーというのを耳にしました。(;・∀・)ホントカ?
http://www.gogocurry.com/index.html

どーれ大阪にも店舗はあるのかいな?と思って検索してみたところ、
なんと近場では京都の宇治大久保店しか無いのですよ。

大阪には1店舗も無いんだってさ。
というか関西にはそこしか無い、なんてことだ。
海外ですら結構店舗あるのに。
http://www.gogocurry.com/shop.html#area1

無いならしょうが無い、大久保駅近辺まで行くしかあるまい。
バイクでもこの付近は通ったことが無いな、妙な辺境感。


大きな地図で見る


gogo01.jpg
京阪電車で八幡市まで輪行して木津川沿いをMuP8号で走行。
しばらくすると木津の流れ橋が見えてきた。



gogo02.jpg
普段はこんなに水が少ないのに…最近また流されてましたね、この橋。
流されるたびにまた引っ張ってきて組み立て直すのだろうか。



gogo03.jpg
木も年季が入っているから流されるたび回収してるのか…
しかし手すりが無いのは開放的でいいですな。




gogo04.jpg
橋から住宅街をぬけて大久保駅までたどり着きました。
なんとも言いがたい店構え…だ…



gogo06.jpg
とりあえずはスタンダードなロースカツカレーを注文しときました。
なんか…サイズがエコノミーだのビジネスだのファーストだの…何故に飛行機…?
エコノミーにしか乗ったこと無いし、エコノミーにしときました。



gogo05.jpg
キャベツもわっしゃりと乗っております。(2回までおかわり可能)
しかし注文してから出てくるまでちと早かったな… カツは揚げ置きだったか……
ワタクシ揚げたてのサクサクなのが好きなのですけど…
スーパーのお惣菜みたいになってました、せめてオーブンでカリッとしていただけると美味しいのですが。

カレー自体はマイルドで特徴があるのかないのか…フラットなカレーや。
それよりも金属のお皿に金属のスプーンはダメだ……
他のお店では大丈夫な所もあったけどココのこすれる音はダメだ。
陶器のお皿にしておくれ。
カレールーはココイチよりは好みな気がする、若干のモッタリ感が好きなのです。

あ、水も美味しかったですよ。



gogo07.jpg
店内にはずっとお店の宣伝CMがけたたましく流れておりました。
えらいローカルTV的なノリの番組の様な感じ、これはなんぞ!?





さて用事も済んだし、京阪線の何処かの駅まで戻って帰りますかね。
店の横の駐輪場まで出て自転車のカギを開けようとした所…

あれ…… カギ…… カギ…… えーと……

はっ!((((;゚Д゚)))) (家にある違うズボンのポケットに入っていたのを思い出した)


……

やっちまった。


ぅぉぉお。マヂカまぢなのか……
自転車は後輪とフレームにワイヤーロックしてしまっている。

どうしたものか…一回電車で帰ってバイクでカギを持ってくるか……
いやぁ手間がかかりすぎる……



gogo09.jpg
しょうが無い……折りたたんで持って帰るか…(ヽ´ω`)
不幸中の幸いか柱に固定していないで良かった。

たまにこういう想像してた事はあるんだけど現実になるとは……
遠い遠いバイクでのツーリング先でなくて良かった…
まぁバイクで遠い所に行くときはスペアを持っていきますが。(紛失した時用)



gogo08.jpg
最寄りの大久保駅から電車に乗るとなんか妙に京阪と連絡が悪そうだったので
バスで京阪線近くまで乗りました。
なんかこういうローカルなバスは久しぶりだなぁ。
駅近くまで乗ると結構高いなバス代、360円。
イメージでは100円200円のイメージだったんだけど。

いかにMuP8が12kg弱とはいえ、駅を探してウロウロするには、さすがに重い荷物だ…
京阪線の駅を発見し京橋駅まで乗って帰れました。

そこからまた自転車を手に持って歩くにはしんどいので、駅近くの目立たない場所に隠し
カギを家から持ってきてやっとアンロック出来ました…

運動になった様な気がするが、こんな腕が千切れそうな事をしたいんではないぞえ(笑
普通に自転車で運動したかったのだ。


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

■大阪城のお堀の水位 [雑感]

程よく雨降りますねぇ、さすが梅雨。
大阪城の堀の水位も結構あがっていました。
大阪城_02.jpg


大阪城_01.jpg

釣り禁止と書いてありますが、結構釣りしてる人多いですのう。

その昔、地下道だったか地下鉄だったかを作っている時に、堀が完全に干上がった状態に
なったことがあるそうです。
今はどうなのかわからないけど、大阪城の堀の水は地下水を利用してるからって言ってたな~。

その時、堀の地面にも石垣が敷き詰められていたそうな…
以前に説明好きそうなおじいさんに説明してもらいました。

そんな状態にはなって欲しくは無いが、その状態の堀はちょっと見てみたい。

 


タグ:
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

■ツタンカーメン展 [雑感]

ツタンカーメン展01.jpg
先日、ツタンカーメン展に行って来ました。
http://kingtut.jp/

何やら大人気で連日超満員だとか…日本人てそこまでエジプト好きだったかいな…
本当は6月に終わる予定だったらしいのだが7月に延長。

休日はとても時間がかかりそうなので時間のあいた平日に行ってきました、平日の方が値段も安いし。
安いといっても2,500円…結構高いような気がするんだけど。
ここまで受けると思わなかったからの値段なのだろうか。

途中金券ショップに寄ってチケットを見てみるも50円しか安くなってない…むぅ。
海遊館のすぐ横にある旧サントリーミュージアムに到着。
しかし、なんか海の近くは気持ち良いな。



ツタンカーメン展02.jpg
結構間違える人が多いらしいのですが、この写真はあの有名なツタンカーメンの黄金のマスクではありません。
カノポス壺と言われる内蔵を入れておく小さいツボです、この写し方は…まぎらわしい。
実際のこのカノポス壺のサイズは膝から下の足位のサイズです。



ツタンカーメン展03.jpg
平日とは言え結構並んでます。
この日の待ち時間は約30分、他県からのツアー客みたいな団体もいました。
まぁこのくらいなら待てる。



ツタンカーメン展04.jpg
館内は写真撮影禁止なので写真はここまで(笑
音声ガイドも注文しときました、ネットで調べた所あったほうがより楽しめるらしいので。
しかし、音声ガイド500円+チケット2,500円……で3,000円か…、た…高い気がするぅ~。
しかも休日は待たされる上にさらに300円UPUP~。

そして中で2時間以上ゆっくりと全てのお宝を見に焼き付けてきたのですが
どれもコレも素晴らしい、どの時代でもその時の最高級な物は魂がこもっておりますなぁ…
完全に失われた技術だし…今のエジプト人はもう作ってないでしゃろう。

エジプトの土産物屋の90%はMade in Chinaな気がするぞ(笑
早めにエジプトも行かねばなるまい……(´・ω・`)

そうは言っても、なんというか今回の展示物に見合うお値段は1,500~2,000円位な気もするなぁ~、
もちろん音声ガイド込みで。

みんな音声ガイドを耳に当てて電話のようにして聞いていましたけど、自分でヘッドホンを持って行き、
ガイドに付いてるミニプラグに差して聞いたほうが楽ですた、音声もクリアに聞こえるし。
ガラスケースの説明文は最小な事しか書いてないので情報の多い音声ガイドはオススメです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク