SSブログ

■2016東北ツーリングログ その6 秋田県 [ツーリング]

■2016 東北ツーリングログ 目次リンク

2016 東北ツーリング その6 秋田


TH20160517_094932.JPG
昨夜の博多ラーメンを食べ、ホテルに戻ってる時にちょうど雨がポツポツと振り始めた。
コンビニでデザートを購入し部屋に帰還、こういう時間はかなり好きです(゚∀゚)
夜中は結構降っていましたよ。

そして本日の朝はすっかり雨が上がっておりました。
雨がなければキャンプする予定ではあったのですが、ちょうど夜中に通る雨雲を回避できたのでホテルで万々歳。


TH20160517_095238.JPG
ホテルから一本通りを移動すると赤れんが郷土館があります。
せっかくなのでチェックアウト後、ホテルにバイクを置いたまま見学。

重要文化財で旧秋田銀行本店本館
http://www.city.akita.akita.jp/city/ed/ak/


TH20160517_095654.JPG
秋田銀行の本店、明治の終わりの頃の建築物はモダンで洗練された空間が展開されております。
今現在の建物なんかは未来に残そうと思うものは少ないですねぇ…


TH20160517_101426.JPG
かつての金庫では資料映像が視聴できます。

その他、秋田の偉人たちの業績なども展示してあります。
工芸品なんかは素晴らしいデスヨ。

TH20160517_105732.JPG
結局バイクを取りに行って記念撮影。



TH20160517_111206.JPG
秋田市民俗芸能伝承館
http://www.city.akita.akita.jp/ciTy/ed/ak/fm/default.htm

こちらも訪問っと、赤れんが郷土館からバイクで数分の所にあります。
秋田県の祭りの歴史なんかを展示してあります。


TH20160517_111732.JPG
誰もいない資料部屋に太鼓が置かれていたので打ち鳴らしておきました。
適当に打っても…なんか気持ち良いは(`・ω・´)


TH20160517_112352.JPG
超リアルな人形が怖い。


TH20160517_114704.JPG
旧金子家住宅
http://www.city.akita.akita.jp/city/ed/ak/fm/kaneko/kaneko.htm

横に併設されている豪商のお屋敷。


TH20160517_113334.JPG
江戸時代の屋敷の構造や蔵なんかを堪能できます。
女中部屋なんか面白い位置にあったりして面白い。
和の家は良いな。


さて、秋田といえば佐竹氏。
佐竹の居城、久保田城に向かいますよ。
岩明均のマンガで佐竹の関ヶ原前後のお話があったのでちょっと聖地巡礼的な気分で向かいます。
ここから数百メートル先にあります。



TH20160517_120546.JPG
関ヶ原では西軍についてしまった佐竹。
茨城辺りが領地だったのですが、戦後は減封された上に秋田に飛ばされてしまいました。
取り潰されなかっただけでも良しなのでしょうか。


TH20160517_123200.JPG
そんなこんなで秋田の地で久保田城を作るのですが、天守も石垣もありません。
この時代の平城で石垣を作らないなんて相当珍しい、土塁のみ。
徳川に恭順の意を示したのか減封のせいで資金が無かったのか、もう戦は無いとふんだのか……
理由ははっきりして無いそうです。

無いのか…石垣…(´・ω・`)ショボーン


TH20160517_122732.JPG
ふぅ…城下町でも見て元気を出そうではないか。
個性だ個性。

このお城、資料館として御隅櫓というのが建てられているのですが
場所もデザインも合っているのだろうかとちょっと疑っている。
お城の再現ジオラマなんかは非常に楽しいのですが。


TH20160517_130826.JPG
城を見終わるとちょうどお昼時。
昨日見つけれなかったお店を再散策して発見。
稲庭うどんをイタダキマス。

稲庭懐石大町佐藤養助

https://www.sato-yoske.co.jp/shop/ohmachi.html

細めで滑らか、美味しいうどんでありました。

お昼が終わったら男鹿半島に向かいます。


TH20160517_135428.JPG
途中に秋田城なんて県の名前を冠したお城があるのですが
八世紀~十世紀頃に掛けての古代城でした。
門やトイレの辺りが再建されています、ちょいと先を急ぐので短めに見学です。


TH20160517_142102.JPG
お、男鹿半島が見えてきた。
この付近の巨大なホームセンターで銀マットを追加購入しました。
その時にバイクのキーを紛失。
しかし色々あってホームセンター内でキー発見…フゥ…冷や汗モノだ。
一応スペアは持って来ているので最悪の事態にはならないが…
その時に関わった、おっちゃんおばちゃんに見送られながら出発。





TH20160517_153008.JPG
男鹿半島の中央に位置するなまはげ館に到着。
なまはげ館
http://www.namahage.co.jp/namahagekan/

内部の展示は中々雰囲気のあるものばかり。
いい大人たちがガキンチョ達を本気でトラウマに追い込むさまの映像は観ていて楽しい。
本気を出しすぎだろう。


TH20160517_155550.JPG
館に隣接されている男鹿真山伝承館
こでリアルなまはげの行事の様子を体験することができます。


TH20160517_160502.JPG
雰囲気バッチリで田舎の家屋の薄暗さを絶妙に再現してある。
幼少時に田舎に行った時の事を思い出す(゚A゚;)


TH20160517_162254.JPG
確実にガキンチョが泣き叫ぶであろう実演を体感できました。
方言バリバリで迫りくるなまはげは大人でもちょっと怖い。
一体何が原因で始まったお祭り?なのだろうか。

大人のストレス解消?(笑

ほーら言う事聞かないと…山から降りてくるよぉぉ……なまはげがっ!!!(ノ`Д´)ノ




しかし、一部のクレーマーによりなまはげが最近優しくなっているらしい…
声のでかい一部の人間に屈しないで頂きたい。
何事にもケチを付けてくる人間は…いるなぁ……


TH20160517_162432.JPG
4時を過ぎ、お腹が空いた。
伝承館のすぐ横で五平餅的なものが売られていたので購入。
さんしょのきいた味噌お餅が美味しい。
炭焼きはイイものだ。

さすが秋田県……


TH20160517_164008.JPG
さっきのなまはげ達が去っていった後のわらを一本頂いておきました。
なまはげ達が落としたわらを持つと魔除けで縁起の良いものだそうで。

無理やり抜いたものはご利益も抜けていて全く役に立たないという。

なまはげ体験の終わった伝承館で、一緒に見学していたおっちゃんおばちゃんの団体が去った跡は
わら一本残ってはいませんでした、全部持っていかれてしまったのだ。

…が、職員?のおねえさんに最後の一本を部屋の隅っこから発見してもらいました。
これでご利益を頂くことができます(;´∀`)フゥ


TH20160517_164310.JPG
誰かの真似をして、このなんて呼ぶかわからない箇所にくくりつけておいた。
そのおかげで、この旅は無事故無違反、オマケに無雨だニ”ャー。
現時点でもまだ結んであります。

そのわらが落ちるとき身代わりになってくれたと言うことでしょう…おそらく。(・人・;)ナムナム。


TH20160517_171858.JPG
本日の予定は…ほぼ終了。
男鹿半島の先っちょ、入道埼灯台まで来ました。
お店は全部閉まっていて何にもありません。
夕暮れの大自然と日本海を堪能するのみです。


TH20160517_215426.JPG
大潟村温泉保養センター
やはり1日の最後は銭湯が良いですのう。
ここで明日の宿を予約しておきました、初のライダーハウス的な所です。

今日も闇夜に紛れて就寝っと。





map06.jpg
本日の走行ルート
100キロ位しか走ってないな。

男鹿半島…付け根の脇本城も行けてないので、もう一回来たい。
けど…遠いなぁ(笑

明日は憧れの地、弘前に寄る予定。




つづく
https://chicken-drive.blog.ss-blog.jp/2016-11-23


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0