SSブログ

■富雄丸山(とみおまるやま)古墳(4世紀後半) [ポタリング]

先週、非常に興味をそそられるニュースを目にしました。
奈良県の調査中の古墳から国宝級の巨大な鉄剣四角型の銅鏡が発見されたという。

富雄丸山古墳、現在日本で最大の円墳。
数年前から発掘調査されていて今回の発見があったそうな。

しかも4世紀の古墳らしい、4世紀はほとんど資料が無く
何があったのか不明瞭な時代だそうで…

いわゆるヤマト王権が勢力を拡大していった時期だそうです。
古墳の作り方も変わり、諸々と文化なども変化したという。
何かしら支配体制が変化したのではないかと。

そんな時期の古墳からの発掘品は興味がありますよ。

そしてちょうど「富雄丸山古墳の発掘調査(第6次)現地公開」が開催される。
https://www.city.nara.lg.jp/soshiki/135/164811.html

久しぶりに奈良までバイク(z750s)で行こうか迷ったのだが…

ここ最近、寒い… なんか… 寒い。
天気予報でも雪マークなんか出てたりして…(*´ω`*)

生駒山地は…凍ってるのでは…
むぅ…

こうなったら公共交通機関で行くしかあるまい。



DSC03275.JPG
近鉄の布施駅まで折りたたみ自転車で自走し、奈良を目指します。
京都行きの京阪電車と違いなんだかマッタリしているような…気が…する。



DSC03276.JPG
急行の止まる学園前駅に到着、近いな。
しかし、山の上なのか雪は残っているし… よく見ると日影は凍っている所もある。
ジャラジャラと音がすると思ったらバスはチェーンを付けて走っているではないか。

大阪と…雰囲気が…違う。

ここから自転車を展開し自走していきます。
南に4kmほど行った所に古墳があります。

山を切り開いた街なのかアップダウンが激しい。(;´Д`)ハァハァ



続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感