SSブログ

■2016東北ツーリングログ その18 宮城県 仙台城 蔵王 [ツーリング]

■2016 東北ツーリングログ 目次リンク

2016 東北ツーリング その18 宮城県 仙台城 蔵王エコーライン



TH20160524_055848.JPG
水の森公園キャンプ場で目覚め、天気も良いのでテントを乾かして行きましょう。
濡れたまま長いこと放置するとカビなどが発生致しますゆえ…。

管理棟の直ぐ側にバイクをとめさせて頂きました。
どうやら微妙に治安が…アレなのでココにとめてくださいと、仙台ってそうなのかい?


このキャンプ場は仙台からほど近くコンビニもそばにあるので便利。
そして温水のシャワーなどもあるので浴びに行きます。



TH20160524_064230.JPG
シャワーから戻ってくるとカラスに荒らされている我が新品の枝豆(*´ω`*)

(# ゚Д゚)ドチクショウガァ……


前にも越前の海岸で奴らにオヤツの「こつぶっこ」を荒らされたのだ…
奴らの知能は高い……この袋を見て食料だと認識するとはな。


TH20160524_073256.JPG
そんな怒りを乗り越えてまた来ました仙台城。
今日はふもとの駐輪場にバイクをとめて徒歩で本丸まで登ります。





TH20160524_074448.JPG
堀跡である五色沼。
明治中期に外国人達がここでスケートを始めたそうな。
ここで日本人は外国人にスケート師事されたのでフィギュアスケートの発祥の地になったという。
冬は寒そうだものねぇ…



TH20160524_075754.JPG
石垣は撤去されていないので道路も曲がる曲がる。
昔は侍が歩いていたのかと思うと感慨深い。
しかしこんな山の方なのに交通量が妙に多い、どうしたことだ。



TH20160524_080654.JPG
おぉ…さすが東北の首都仙台城の本丸。

素晴らしい密度。

確か、切込み接ぎ(きりこみはぎ)ってな手法の積み方だったかと。
すべての石を同じ大きさに加工してからきれいに積んでいくやり方。
戦国末期の工法ですかのう、スッゴイお金がかかります、さすが60万石超の大大名伊達家…



TH20160524_081052.JPG
中央が膨らんでいて削り方が荒々しい、すごくらしい感じがする。
これ足がかりになってしまわぬのだろうか。



TH20160524_083124.JPG
そしてまた来た伊達政宗像。
ここの奥にある花の下が先程いた石垣の場所です。



TH20160524_083026.JPG
おお…今まで色んな武将の像を見てきましたが…これはかなりの上位にはいりますのぅ。

高知にある桂浜近くの長宗我部元親アニキの像も素晴らしい出来栄えです、
造形はもとよりヤリの構え方が非常に良い。

ココはやはり午前中に撮影しに来るべし。
午後だとこのシルエットしか写らない、それはそれで良かったが…(笑



TH20160524_090050.JPG
仙台の街を一望出来る場所。
そしてココには展望台の様な櫓が建っていたそうな、訪問してきたお客人をここに招待して接待してたという。
伊達家はサプライズ好きなのか。
今までの東北の都市よりは高層ビルが多いなやはり。



TH20160524_091058.JPG
本丸跡には宮城縣護國神社もあります。



TH20160524_091748.jpg
楽しみにしていたずんたシェイク。
偶然見かけた牛タン肉まん。

ずんだシェイクはまさにずんだシェイク、ずんだずんだしてて美味しいですわい。
牛タンの方も肉がしっかりで美味しいがコストパフォーマンスはいまいちっぽい。



TH20160524_110434.JPG
お土産を購入し博物館を見学した後は徒歩で山を下ります。
復路は往路と違うルートで下りだのですが、所々時代の古い石垣が残ってます。
311の震災で崩れたところも修復されたものもありました。





蔵王エコーライン02.jpg



TH20160524_123608.JPG
仙台を出発し蔵王エコーラインに突入します。
ここはあまり道自体は印象に残っていないような…

しかし景観は荒々しく美しい。



TH20160524_124348.JPG
なかなか関西では見ないような岩山。
見渡せるところも多くて楽しいわい(*´Д`)。



蔵王エコーライン01.jpg
遊歩道がこんなに(;´Д`)
ゴツゴツに!!





TH20160524_130818.JPG
そして蔵王の見どころオカマ(御釜)に到着。
その前に玉こんにゃくで腹ごしらえ、しゅみこんだ出汁が効いてて良い(;´Д`)



TH20160524_132034.JPG
御釜見学、柵があってこれ以上は近づけませんが広大で気持ち良し。
荒々しい風景、東北の山はいいな。
写真下の木なんか常時吹き付ける強風である意味まっすぐに育ってますよ。



TH20160524_151616.JPG
蔵王エコーラインを山形側に下り、早速山形城を見学ス。
江戸初期に最上家によって築城されその後は色々な大名に統治されていったそうな。
上の写真は文献上でしか確認できなかった石垣の崩落を発掘して実物を確認したということらしい。
こういうの本当に好き(笑



TH20160524_154340.JPG
山形藩の藩祖、最上義光。
妹が伊達政宗の母親です、つまり正宗の叔父になります。
この像は中々写真に取りにくいポーズですが、正宗に劣らず大鎧がかっこ良い。
曇っていたので暗いなぁ。

山形城は復元に力を入れているのか、再建された櫓などがありました。
また何年か後にでも再訪したいものです。



TH20160524_161822.JPG
山形城に佇む隻眼のニャンコ。
眼光鋭く政宗の生まれ変わりか…(゚A゚;)ゴクリ

って片目つぶっていただけか…



TH20160524_164924.JPG
ずんだシェイク、肉まん、玉こんにゃくだけでは足りない……
1人でツーリングしてると物を食べるのにバイクを降りるのが非常に億劫になってしまって
何も食べずに走り続ける事が多々あります。
1人だと入りにくい店もあるしねぇ……

そんなこんなでガイドブックに乗ってた山形の冷やしラーメンを頂きますよ。
山形城からすぐの場所にあります栄屋本店。



TH20160524_165914.JPG
ああ…ひんやりとしたスープの旨味と塩分が染み渡る。
夏は断然熱いラーメンよりこっちのほうが好きです。
そもそも、熱い普通のラーメンより、油そば、つけ麺の方が好きなのです。
大阪にもあったから行ってみたいと思いつつ行けていない…



TH20160524_175156.JPG
今日のお宿は山形から約50km南にある米沢にします。
上杉家の領地へ向かいますよ、しかし近いな、徒歩でも急げば1日でたどり着く距離だ。

米沢までの間にもお城が1つあったので寄り道ひゃっほーい。
最上家と上杉家の最前線の場所だったそうです、それは寄っておかないとなぁ~(*´∀`*)

一人旅ならでは、全く城に興味のない人からしたら白い目で見られること間違いない…ええ。
ちょっと下った所に武家屋敷があったのでそこもバッチシ見学しときましたよ、と。




TH20160524_192222.JPG
米沢市内のホテルに宿泊。
宿探しはだいたい楽天トラベルのアプリで探します。
まぁ素泊まりで極力安い所を。

宿に荷物を置いたら晩御飯の調達に出ます。
できるだけ現地の料理を食べたいのだが…そうは行かない時も多い。





map14a.jpg
■本日の走行ルート
たっぷり観光してたらやはりこの程度か。





つづく
https://chicken-drive.blog.ss-blog.jp/2017-12-19

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。